スポーツ

adidasってどんな特徴のランニングシューズを扱っているの?

スポーツ

adidasというメーカーはご存知ですよね。そんなadidasは、面白い創業のしかただった事をご存知ですか?そんなadidasには多くの素晴らしいランニングシューズが揃っています。adidasのランニングシューズにはどんな特徴があるのか、一緒にチェックしていきましょう。

adidasとはどんなメーカーなの?

実はadidasは元々は靴職人が趣味感覚でやっていたスポーツメーカーなのです。靴職人をやっていた母親がコインランドリーを経営していました。そのコインランドリーのちょっとしたスペースで、靴の製造を始めたのがきっかけになります。

なんとも面白いスポーツメーカーですね。そんな靴職人が作るランニングシューズにはどんな特徴があるのか気になりますよね。adidasのランニングシューズの特徴を一緒にチェックしましょう。

adidasのランニングシューズはどんな特徴?

アディダスは少し全体的に硬めのランニングシューズが多いイメージになります。これはadidasが独自開発したboostという素材によってこの硬さが実現されています。

私は走る時に地面に乗り込むというモーションが苦手でその影響で硬いランニングシューズとは相性が悪かったです。ですがこのadidasの硬さは世界的にも人気なのでぜひ手に取って確認してみてください。

boostとはどんな素材なの?

adidasの独自素材のboostですがこれはクッションかつ推進力を助ける素材になります。このboostは柔らかい素材になりますが、衝撃が加わっても沈まず、逆に反発して力を生み出します。

boostは見た目は発泡スチロールのような素材です。ですがしっかりと地面を捉えても沈み込まないので重心が落ちにくい素材です。また、沈み込まず、重心が高い位置にいる状態で、反発力を出してくれるため、前への推進力がすごいことになります。

まさにチート素材と言っても過言ではないでしょう。

adidasのオススメランニングシューズは?

adidasにも多くの種類のランニングシューズが存在します。その中から選ばなければいけないとなると、迷ってしまいますよね。なので、シーン別でオススメのアディダスのランニングシューズをピックアップしました。

初心者におすすめのadidasのランニングシューズは?

これからランニングを始めよう、ブランクがあったけど再スタートしようという方には、ソーラーブーストシリーズがオススメです。

これにはいくつか理由があります。まず、名前にもある通りboostの素材が使用されているので、足や身体への負担が少なくなります。

また前へ進む感覚もboostのおかげで掴みやすくなるのでランニングが楽しくなります。またもう一点が、お値段が安いということです。adidasには他にもクッション性能に特化したランニングシューズは正直あります。

ですが3万円を超えてくるので、ランニングを始める入り口としては高すぎますよね。。。ですが、このソーラーブーストは19800円で購入出来てしまいます。お財布にも優しい、身体にも優しい、初心者にも優しい、こんなランニングシューズであれば即決間違いなしですね。

走り慣れてきたらおすすめのランニングシューズは?

ランニングに慣れてきたら、少しスピードが出やすいランニングシューズに、スイッチすることをオススメします。オススメするランニングシューズは、アディゼロRCシリーズがオススメです

オススメする理由はいくつかあります。まずは、軽量化されて足を前に運びやすいという点です。クッション性が高いランニングシューズはどうしても重くなりがちです。なので正しいランニングフォームを身に付けられても、軽いランニングシューズと比べると前へ煤水楽なり逆に疲れてしまいます。

なのでこの軽量化されているアディゼロRCがオススメになります。まだオススメポイントはあります。次はアディゼロシリーズであることです。このアディゼロというのはadidasが日本人向けに作ったシリーズになります。

なのでランニングシューズと足にマッチしやすく、ランニングシューズの中はしっかりとホールドされ、安定感がでます。また、踵部分にもしっかりとホールドされる設計がされているので崩れやバランスが崩れにくい設計になっています。

細かくいうと独自素材が使われ、そのおかげということになります。さらにもう一点オススメポイントがあります。それが耐久力です。このアディゼロRCシリーズは耐久力に優れており、部活でハードワークを行う、中高生に人気のシリーズです。

他のランニングシューズに比べ壊れにくいので長く、安定した走りを身に付けたいという方にはオススメです。

まとめ

boostという素材が反発力が高く、沈み込みにくい。かつ重心を高い位置で保つことができる素材ということがなんとなく理解できたと思います。私は少し沈み込むランニングシューズが好みなのでadidasはマッチしませんでしたが、硬めで反発力を最大限欲しいという方にはオススメになります。

初心者にはソーラーブーストシリーズが、クッション性もあり、推進力も得られるかつ、お財布に優しいのでオススメです。ランニングに慣れてきたらアディゼロRCシリーズにスイッチしましょう。

軽量化され、耐久力があるランニングシューズなので、長く安定感のあるランニングシューズを選びたい方にオススメです。他にもadidasからはランニングシューズが多く出されています。気になった方はぜひ調べてみてください。

スポーツの関連記事
【初心者必見】ランニングシューズを選ぶポイント4点!
asicsのランニングシューズって性能はどうなの?
ミズノってどんなランニングシューズを扱っているの?
Nikeってどんなランニングシューズがあるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました