ニューバランスのランニングシューズは初心者に優しい!お財布にも優しいスポーツメーカーだった!

スポーツ

ファッションシューズで履いたことがある方も多いニューバランス。このニューバランスからもランニングシューズが販売されていることをご存知ですか?このニューバランスにはランナーに優しい機能を多く備わっていることもご存知でしたか?

そんなニューバランスのランニングシューズを一緒にチェックしていきましょう。

ニューバランスはどんなメーカーなの?

ニューバランスはそもそもは矯正用のシューズを販売していたメーカーでした。そこからシューズ作成のノウハウを活かしてランニングシューズや、ファッションシューズを開発して幅色いシューズ業界に名を轟かしていきました。

矯正用シューズ出身のニューバランスのランニングシューにはどんな特徴があるのか気になりますよね。一緒にチェックしていきましょう。

ニューバランスのランニングシューズの特徴は?

ニューバランスには矯正用として足への負担などのノウハウを多く持っています。その為、インソールと呼ばれる足裏のクッション素材があります。このインソールの開発に力を入れており独自素材を多く持っているのがニューバランスになります。

その中でも「Fresh Foam」と呼ばれる独自素材は初心者に優しい素材になっています。

ニューバランスの独自素材Fresh Foamは初心者になぜ優しい?

ニューバランスが開発したFresh Foamは凸凹した独自素材のクッション素材から出来ています。こので凸凹は凸部分で地面の衝撃に耐えて潰れないようになっています。つまり、重心が落ちにくい素材です。凹部分は衝撃を吸収するクッション部分になります。身体への負担を減らしてくれる素材です。

この2つの凸凹のおかげで重心を落とさず衝撃に強いランニングシューズが出来上がったということになります。初心者のケガで多い、足や腰の怪ケガもこのFresh Foamで軽減されるので初心者にオススメということになります。

ニューバランスのオススメランニングシューズ2選!

ニューバランスのランニングシューズがなんとなく初心者に優しいということは理解できたと思います。それでもニューバランスはランニングシューズをたくさん出しているので、どれにすれば良いのか迷ってしまいますよね。

今回はシーン別でオススメのランニングシューズを2つピックアップしたので一緒にチェックしていきましょう。

初心者におすすめのニューバランスのランニングシューズは?

まずこれからランニングを始めようと思っている方、ブランクがあり、再会しようと思っている方にオススメのランニングシューズは、Fresh FoamX880」シリーズになります。

このシューズは先ほど紹介したFresh Foamの素材が使用されているのでクッション性が抜群に良いです。また、このFresh Foamは2層構造になっていて前へ進む推進力をサポートしてくれる素材も使用されています。

その為、地面に接地するときは衝撃を吸収して、地面を蹴る時には前へ進む助けをサポートして、滑らかな走りのフォローをしてくれるランニングシューズになっています。初心者の方にはまず正しい足の接地の仕方やランニングフォームを身につけることが優先になってくると思います。なのでこの一足をまずは検討して見てください。

またサイズ選びも中々わからないという方も出てくると思います。その場合はこちらにランニングシューズを選ぶポイントをまとめているので確認して見てください。

ランニングシューズを選ぶポイントの関連記事
【初心者必見】ランニングシューズを選ぶポイント4点!

走り慣れてきた時のランニングシューズは?

ランニングにも慣れてきたという方はそろそろもう少し軽量化されたランニングシューズを選ぶようにしましょう。

その中でもオススメのランニングシューズが「HANZO」シリーズになります。このシリーズは日本人の足型に合わせて作られたランニングシューズになります。その為、足にフィットしやすく地面に接地した時などのブレが軽減されるのが特徴になります。

先ほどのFresh FoamX880シリーズと比べ軽量化されていて、足を前に運びやすくなっているのはもちろんのことですが、クッション性能もあるのでケガもしにいモデルというのが特徴です。

他にもオススメポイントがあります。それが物凄く安価である事です。このHANZOシリーズほど機能が備わっていると某スポーツメーカーなどは15,000円位は大体します。ですがこのHANZOシリーズは10,000円位で購入が出来てしまいます。お財布にも優しいランニングシューズです。

私が現役の時にもこのHANZOシリーズが人気で問い合わせが殺到していて大変でした。それくらい機能が十分で安価という事ですね。

安価かつ性能も良いので学生ランナーなどにも人気の一足となっています。売り切れになってしまう場合もあるので、気になった方はぜひお早めに検討して見てくださいね。

まとめ

ニューバランスは身体にも優しく、お財布にも優しいメーカーというのがわかりましたね。初心者の方はFresh FoamX88シリーズの2層のクッション性能を活かして、正しいランニングフォームや身体への負担を減らしていきましょう。

走り慣れてきたらHANZOシリーズでさらに気持ち良く走れるように買い換えてみましょう。ハードワークな学生にも人気なシリーズなので機能が十分なことも間違いなしです。

他にもニューバランスにはたくさんのランニングシューズがあります。気になったらぜひ調べてみてください。

スポーツの関連記事
asicsのランニングシューズって性能はどうなの?
Nikeってどんなランニングシューズがあるの?
アンダーアーマーはレベル毎の独自素材があった!ランニングフォームが分析できるランニングシューズも開発!?
adidasってどんな特徴のランニングシューズを扱っているの?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました